【ゲイ心をくすぐる】ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』

イギリスの2人のゲイが立ち上げた、ラウンジ・ウェア・ブランド「DEN(デン)」。全年代のゲイを魅力的、かつ可愛く演出する着心地のよさそうなアイテム揃い。そして公式インスタグラムは、見るだけでも楽しめるお宝画像が満載だ。

ジオ倶楽部はひとつ前の記事も見逃せない
【イケメン・カタログ】カルバン・クライン広告に登場したゲイ・セレブたち

「DENでは誰もが歓迎されます」

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram

「DEN(デン)」は、英国の2人のゲイ男性グレンとマークが立ち上げたラウンジ・ウェア・ブランド。時間をかけて計画して、2021年にスタートした。サイズ、年齢など関係なく、すべての人のためのブランドであることを目指している。

そのために「DENでは誰もが歓迎されます」というポリシーとして掲げている。

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram

グレンは15年以上英国を代表するブランドのメンズウェアバイヤーとして活躍。その経験を活かして究極のルームウェア・コレクションを作り上げた。欧州で評価の高いトルコの縫製工場と協力し、高品質なアイテムのラインアップを実現。

ユニオンスーツがアイコン

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
『DEN』のラウンジ・ウェアを着用するケヴィン・デイビス 画像引用元:Instagram

「DEN(デン)」を象徴するアイテムが「アルティメット・ユニオンスーツ」だ。

ユニオンスーツとは、上下が繋がったワンピース型の長肌着のこと。19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したものだ

「アルティメット・ユニオンスーツ」の素材は、240gsmのマイクロリブコットンストレッチジャージー。この素材の採用で、究極の快適さとパフォーマンスを実現した。また、縫い目構造は人間工学に基づいている。このため、洗濯後も衣服の形状を維持し生地の回復を促すという。

ユニオンスーツの特徴は、首元から股間まで、そしてヒップの部分にあるボタン開閉式のポッパー。トイレなど、必要な時に必要な部分のポッパーを開閉するわけだが、「DEN」はこのポッパーを改良した。

名付けて「イージーリリース」ポッパーは、優れた耐久性に加えて、ボタンの開け閉めがより容易になるよう工夫を凝らした。これで急にもよおした時でも、安心だ。冬場は手足ともに長袖タイプを、そして初夏から夏、残暑の季節は手足ともに半袖タイプがおすすめ。

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram

下着としてはもちろんだが、可愛さとセクシーさを併せ持つルーム・ウェアとしても活用したい。

魅力的な男たちの画像がたっぷり

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram

公式インスタグラムでは、ユニオンスーツなどのアイテムを、さまざまなモデルたちが着用している。なかには、ゲイのインフルエンサーとして有名なセレブたちもちらほら登場する。

人種、国籍、年齢など関係なく、幅広いゲイたちを魅力的かつ可愛く演出するアイテムの魅力が伝わってくるはずだ。

ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram
ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram
ゲイがゲイのために作ったラウンジ・ウェア『DEN』
ラウンジ・ウェア『DEN』画像引用元:Instagram

見るだけでも楽しめるが、日本からのオーダーも可能なので、お気に入りのユニオンスーツなどを探してみるのもよさそうだ。

DEN公式サイト:https://www.denloungewear.com/

(冨田格)

★あわせて読みたい!
【ひざ上?ひざ下?】ゲイの真夏のユニフォーム”短パン”の長さに異変あり

コメントを残す