2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 ジオ倶楽部 コミュニティ 緩やかなコミュニティ「ゲイの老後は中野で」プロジェクトが始まる 独身ゲイ・バイ男性にとって、老後の孤独はなにより不安になるものだろう。とはいえ、高齢になってから誰かと一緒に暮らすのはかなりハードルが高い。そこで同じエリアに集まって暮らす”緩やかなコミュニティ”という考え方が広がりつつある。
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 ジオ倶楽部 コミュニティ 「ゲイの老後は中野で」プロジェクトのエリア内おすすめ物件を見てみる 独身ゲイ・バイ男性の老後の大きな不安は「孤独」。その不安を解消するためのひとつの手段として、同じエリアに集まって暮らす”緩やかなコミュニティ”という考え方が広まりつつある。ここでは【前編】で詳細を紹介した「ゲイの老後は中野で」プロジェクトのおすすめ物件例を紹介する。
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 ジオ倶楽部 ライフスタイル 【独身ゲイの老後準備】断捨離はじめるなら年末年始を逃しちゃダメ! いつか始めなきゃ、と思っていてもなかなか始められないもの、それが「断捨離」。独身ゲイにとって老後の準備の第一歩である断捨離を始めるなら、この年末年始が最高のチャンスだ。
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 ジオ倶楽部 コミュニティ 【ゲイと終活】夢を実現する機会を逃さず、後悔しないことが何より大切 ある程度の年齢になると、自分の人生の時間が有限であることを切実に感じるようになる。独身ゲイは自分の老後から人生の結末に向けての準備をしていくことが重要なのだが、それとは別に、元気なうちに夢を実現させておくべき、という考え方もある。
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 ジオ倶楽部 コミュニティ 【再掲】知っておくべき現実・HIV陽性者の老人ホーム入居が現状難しい HIV陽性の人がきちんと薬を服用して、血中のウィルス量が検出限界値未満を持続すれば、人に感染させることは一切ない。この科学的に根拠づけられた事実を、わかりやく伝えるメッセージが「U=U」だ。医学の進歩によってHIV/AIDSは死に至る病ではなくなったことは素晴らしいのだが、老後に関しては大きな問題が待ち受けている可能性があるという。
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 ジオ倶楽部 ライフスタイル 【再掲】”おすぎとピーコ”から考える同世代カップル老老介護の不安解消策 同世代ゲイカップルにとっても、また独り身のゲイにとっても老後や介護が必要になった時への不安は大きい。”おすぎとピーコ”が老老介護ができなくなったと伝えられたことから現実として感じ始めた、「老老介護」や「自分の老後」への不安を少しでも解消するための具体的な方策を考える。
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 ジオ倶楽部 ライフスタイル 【再掲】”おすぎとピーコ”から同世代ゲイカップルの老老介護の不安を考える ※2021年11月にスタートした「ジオ倶楽部」1周年を記念して、この1年間公開した記事の中から今読むべき記事を再掲載する。 WEBサイト「NEWSポストセブン」が5月10日に配信した「おすぎとピーコ『50年ぶり同居で老老介護』の顛末 互いの消息を知らぬ現状」という記事に衝撃を覚えた50代後半以上のゲイは少なくないだろう。 しかし、これは他人事ではない。同世代のパートナーがいるゲイカップルにとっては、特に遠くない将来の自分たちの姿が重なってくるはずだ。
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ジオ倶楽部 ライフスタイル 【再掲】「今すぐモノは捨てなさい」独身中高年ゲイの老後準備は断捨離から 親にもしもことがあったなら子供であるあなたが家の片付けをするのだろうが、では独身のゲイにもしものことがあったら誰が片付けてくれるのだろう? 考えると不安ばかりが大きくなる独身ゲイの老後問題、今すぐに始められる準備「断捨離」に関して実体験をもとに解説する。
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 ジオ倶楽部 コミュニティ 【再掲】ゲイが老後の孤独を回避するための『友達作りマニュアル』 ※2021年11月にスタートした「ジオ倶楽部」1周年を記念して、この1年間公開した記事の中から今読むべき記事を再掲載する。 「あなたは友達、いますか?」 こう問いかけられて「もちろんいます!」と明るく返答できる人は、もうこの先を読まなくても大丈夫。しかしこの問いかけに、明るく返答できない人たちは、孤独な老後への道をひた走っているかもしれない。 ゲイの老後の孤独地獄に陥る前に、友達作り重要性を真剣に考えていきたい。
2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 ジオ倶楽部 マネー 【再掲】誰も教えてくれない老後貧乏にならないために読むべき一冊 ※2021年11月にスタートした「ジオ倶楽部」1周年を記念して、この1年間公開した記事の中から今読むべき記事を再掲載する。 インフレで物価が高騰していけば、想定していた金額では老後資金が足りなくなってしまう可能性は決して小さくない。 家族がいない独身ゲイは、自分の身は自分で守るしかないのだから、老後資金のことはきちんと考えていくべきだ。6月11日発売の『会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話』に注目したい。