40歳からのミドル脂臭や汗臭を完全対策「ルシード ニオイケアシリーズ」
男の30代は、20代の頃と体力面でも大きな違いを感じないものだが、40代・厄年を迎える頃になると、それまでとは体の変化を実感することが増えてくる。体力面や疲れの回復具合に顕著に現れるが、匂いもまた変化するのだ。体質変化を感じ始めたミドル男性に向けてマンダムから新登場する、ミドル特有のミドル脂臭もケアする男のニオイ対策シリーズ「ルシード ニオイケアシリーズ」を紹介しよう。
30〜40代の枕はなぜ臭い?男を悩ませる「ミドル脂臭」の原因を探る
「20代の頃は意識したことがなかったのに、30代になってから枕が臭うようになってきた」
「年下の彼氏から『最近枕が臭くなるよね』と言われた」
そんな実感がある30代から40代のゲイは少なくないはず。では、なぜ30代から40代の男の枕が臭うようになるのか、その理由を探ってみよう。
ミドルエイジ以上のゲイ必見!50代の男の悩み「加齢臭」の仕組みとニオイケア対策を考える
子供の頃に、父親や親戚のおじさん、学校の先生や近所のおじさんから漂っていた「おじさん臭い」ニオイ。そのニオイが「加齢臭」と呼ばれるようになったのは、いつの頃だったろうか。そして、ミドルエイジ以上のゲイは、今や自分が「加齢臭」を発する側になっている。
他人はなかなか指摘してくれない「加齢臭」を自分が発していないか、あなたは気にしているだろうか?
50代半ばから本格化する「加齢臭」は、水や湯で流すだけではおさえられない。そして匂いを発するのは背中や胸の体幹部だ。
そんな「加齢臭」の仕組みと、ニオイケア対策を考えていこう。
顔だけのスキンケアでは不十分。全身の保湿とニオイケアが一気にできる優れものアイテムに注目だ!
洗顔後に基礎化粧品で保湿する顔のスキンケアが習慣になっているゲイは少なくないと思うが、顔以外のスキンケアは意識しているだろうか?
首から下の肌だって、顔と同じく乾燥する。何もしないで放置していると、加齢とともにダメージは蓄積していくものだ。
そこで手軽に全身の保湿ができて、ニオイケアの効果もあるWORKOUT MIST [NI] に注目したい。