ゲイのアーティスト「キース・ヘリング」が激動の時代に遺した作品たち「混沌と希望」展開催
2022年4月6日
1990年にエイズで亡くなったキース・ヘリング。ゲイであることをカミングアウトしていた彼の作品は、エイズやベルリンの壁の崩壊といった激動の80年代の混沌とした世相を独特の表現で描き強烈な印象を遺し、今もなお大きな存在感を誇っている。
2022年5月14日(土)から2023年5月7日(日)まで「中村キース・ヘリング美術館開館15周年記念展:混沌と希望」を開催する。
おとな世代のゲイ、バイ男性が気になる情報を厳選してピックアップする ニュースサイト。【zio】とは、イタリア語で「おじさん」のこと。
1990年にエイズで亡くなったキース・ヘリング。ゲイであることをカミングアウトしていた彼の作品は、エイズやベルリンの壁の崩壊といった激動の80年代の混沌とした世相を独特の表現で描き強烈な印象を遺し、今もなお大きな存在感を誇っている。
2022年5月14日(土)から2023年5月7日(日)まで「中村キース・ヘリング美術館開館15周年記念展:混沌と希望」を開催する。