発表!2022年上半期メンズコスメ大賞「オトコたちが今選ぶべきコスメは何?」
ドラッグストア店頭で、メンズコスメのコーナーが拡大していることからも分かるように、メンズコスメ市場は活況を見せ始めている。今やメンズコスメは、一部の美容意識が高い人たちのものではなく、普通の男性たちが使うものへと変わってきたのだ。
テストするモノ批評誌『MONOQLO』2022年8月号は、「2022年上半期 メンズコスメ大賞」を発表した。
「化粧水は肌がベタつくから使わない」間違いだらけの夏の男のスキンケアを徹底解説
スキンケアを面倒くさいと思う男性は、「夏場は乾燥してないし、不必要でしょ」とか「夏場の化粧水は肌がベタつくから使わない」と、スキンケアをさぼりがち。しかし、夏場のテカリやベタつきを放置しておくと肌に深刻なダメージをのこすことにもなりかねない。
面倒くさがりな男性でもできる、基本的な夏の洗顔と保湿の重要性を解説する。
面倒くさがりなスキンケア初心者が選ぶべきは「オールインワンジェル」一択
日差しが強くなってくるこの季節、男の肌もダメージを受けている。スキンケアってしたことないし、面倒くさそう。そんな考えで、洗顔後に何もしないで放っておくと、ダメージが蓄積して、後々肌に悪影響が出てくる可能性は大きい。
スキンあが面倒くさいと思っているゲイに求められるものは、短時間でできる効果的なスキンケア・アイテムだ。
「化粧水+美容液+乳液+クリーム」が1つになった話題の「MYSTR/ミスタ」オールインワンジェルが、いよいよAmazonでの販売を開始。グンと購入しやすくなった。
【動画あり】BIG BOSS新庄が認めたランボルギーニとのコラボ美顔器「ALPHA・ONE」発売後即完売!
世界を魅了するラグジュアリーブランドであるトニーノ・ランボルギーニと、日本の美容専売メーカーのリズムが手がけた美顔器『ALPHA・ONE(アルファ・ワン)』が、4月25日(月)に開始した第一次販売分が完売。
「引き上げるから、持ち上げるへ」先進技術による無二の体験を実感できる『ALPHA・ONE』の魅力と、BIG BOSSこと新庄剛志氏のインタビューを紹介しよう。
スキンケア初心者は必読!女性が選んだビギナー男性におすすめの化粧水ブランド7選
「スキンケアをした方がいいとは思うけど、何を使えばいいのかわからない」
そんな悩みを持っているスキンケア初心者男性は、スキンケア熟練者の女性がすすめる化粧水から使い始めてみるのもよさそうだ。
女性の美容レビューサイト「mellow-メロウ-」が、10代〜60代以上の女性200人を対象に調査した「スキンケア初心者の男性におすすめの化粧水ブランドは?」の結果を紹介しよう。
ラグビー中村亮土・カヌー羽根田卓也が監修、アクティブな男性の肌を守る「ボディミスト」
すっかり春めいて、いよいよアウトドアでの遊びが楽しくなってくる季節。ゴルフやキャンプ、登山、ランニング、ウォーキング、そして日焼けなど、屋外でアクティブに遊ぶ男の肌には、紫外線と乾燥によるダメージが蓄積しているもの。
しっかりスキンケアしているなら大丈夫だけど、もし、スキンケアをしていないなら蓄積したダメージが加齢によって大変なことになるかもしれない。
そうならないためにも、最低限のスキンケアは心がけたいもの。手軽に全身のケアができるボディミストは、スキンケア初心者にもおすすめだ。
新たなスキンケアブランド「WASSER MEN SPORTS」の第一弾となる「バッサメンスポーツ ボディミスト」が、4月5日(火)より、応援購⼊サービス「Makuake」にて先行発売を開始した。
ハグした時に気持ちいい肌に!スキンケアの基本・最強メンズ化粧水ランキングTOP10
スキンケアの基本中の基本、いろはの「い」、それが「化粧水」だ。洗顔後や風呂上がりに放置していたらたちまち乾燥していく顔の肌に保湿成分を浸透させる優れもの。「化粧水」もしくは「化粧水」の成分なきスキンケアは考えられない。
スキンケア初心者ならば、最初に見つけ出したいのが、自分の肌にあった「化粧水」だ。とはいえ、ドラッグストアの店頭にも、ネットストアにも様々な種類のメンズ「化粧水」が並んでいて、どれを選べばいいのか迷ってしまうこと確実だ。
テストするモノ批評誌『MONOQLO』2022年4月号は、「TEST the RANKING 化粧水人気15選」という特集記事で、ドラッグストアやネットショップで気軽に購入できる男性向け化粧水15製品を集めて一斉テストを行なった。
「MB」プロデュース、時短スキンケアを実現するメンズコスメ「MYSTR/ミスタ」
スキンケアしなきゃ、とは思うけど面倒くさくて。そんな理由でスキンケアのスタートを先延ばしにしていると、先延ばしした分だけ後々肌に悪影響が出てくるかもしれない。
紫外線も、時間も残酷なもので、決して手を緩めてはくれないのだから。
そんな面倒くさがりなゲイにとって求められるのは、短時間で効果的なスキンケア・アイテム。
新しいメンズコスメブランド「MYSTR/ミスタ」は、本格的なメンズスキンケアと時短を両立する、2アイテムを同時発表した。
日焼け大好きアウトドア派のアクティブゲイが幸福なミドルになるためにはスキンケアが必須!
ワイルドな雰囲気を演出するために日焼けした肌を維持しつづけている人や、登山にキャンプやBBQなどアウトドアでアクティブに活動する男の肌は、紫外線によるダメージが大きいもの。
多少のダメージがあっても若いうちは平気なのだが、歳を重ねるごとに深刻な影響がでてくる。
そんな事態を招かないためにも、アウトドア派のアクティブゲイこそ、スキンケアが重要だ。
テレワークで需要拡大のメンズコスメ市場に参画し1年、2022年3月にローンチ1周年を迎えたアウトドア派のスキンケア「KHAKI」の、立ち上げからのストーリーと、そのアイテムを紹介しよう。
スキンケアしてる?してない?1,215人の男性へスキンケア実態調査を敢行!
極端な若造りをしていると、陰でロクなことは言われないのがゲイの世界だが、化粧水とか乳液とか使うのは男らしくない、なんてマッチョ思想でスキンケアに無頓着すぎると中年以降に痛い目を見ることになりかねない。
世の男性はスキンケアをしているのか? 無頓着なのか? NEXERが運営するアンケートサイト「ボイスノート」が実施して姉妹サイト「ボイスノートマガジン」で公開した、男性のスキンケアについての調査結果から、その実態を見てみよう。