ライフスタイル
【大人のととのい時間】ユーザーが選んだ「東京サウナランキング2023」

世に温泉やスパ銭はたくさんあるが、大人のゲイ・バイ男性が行くのなら、サウナが充実している施設を選びたい。温泉・スパ情報専門サービス「ニフティ温泉」のユーザーが選んだ「東京サウナランキング2023」を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【炸裂する太もも愛】男たちのたくましい「太もも」は地球を救うのか?

酷暑の季節は辛いけれど、過ぎ去ってしまうと寂しく感じてしまう面もある。それは、男たちが逞しい「太もも」をスエットやデニムで覆い隠してしまうからだ。太もも愛が炸裂する、米国ゲイのX(旧ツイッター)のポストを紹介しよう。

続きを読む
ライフスタイル
筋肉の形と体のラインを大きく見せるフィットネスブランド「VEATM」新作

たゆまぬ努力を重ねて作り上げたマッチョな肉体は、より大きく、よりカッコよく見える方がいい。そんなトレーニーの希望を実現するマッチョのためのアパレルブランド『VEATM(ビートム)』からブランド初の新色カラーと秋シーズンに大人気な商品が登場。

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイの性的相談】誘拐されるプレイに憧れてしまう理由はなぜだろう?

人が何に興奮するのか、どんな性的妄想をいだくのかはまさに十人十色。どんなに反社会的なことや犯罪になりかねないことでも、実行に移すことはなく妄想の中で楽しむ分には誰にも迷惑はかけない。しかし、ゲイの中には、なぜそんな妄想にとりつかれたのか悩む人もいるようだ。

続きを読む
ライフスタイル
【恋は盲目】ゲイの恋人に点灯する見逃し厳禁な「6つの危ない赤信号」

恋に落ちると冷静な判断力を失ってしまうもの。そんな「恋は盲目」状態のゲイ・バイ男性が見逃してしまうと危険な、恋人に点灯する「6つの危ない赤信号」を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイX論争】エロ髭男が旦那になったらゲイは喜んで主夫になれるか?

髭は男っぽさの象徴なのか? 日本以上に男性的なゲイの需要が高い米国で、最近X(旧Twitter)上でゲイによる「髭男」談義が盛り上がっている。髭好きなゲイなら共感できるポイントが多そうなこの談義を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【洋裁男子】自分の道具は自分で作る!『TOKYO OTOKOミシン』に注目

「ミシンは女性のもの?」それって、もはや時代遅れ。自分が身につけるものは買ってくるのではなく、自分だけのオリジナルを作りたい。増殖する洋裁男子たちが注目する、男のためのこだわりが満載の『TOKYO OTOKOミシン』を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【昇天必至】死ぬまでに一度は行きたい世界の豪華&極上ゲイサウナ8選

海外に旅したらまずは現地のゲイサウナを訪ねてみようと考えるのは、世界中のゲイ・バイ男性に共通するところ。そんなゲイ・バイ男性の旅行者に向けて、米国ゲイ・メディアが厳選した米国以外の「豪華&極上ゲイサウナ8選」を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
大人世代の”ちょい漏れ”対策!男の誇りをガードする吸水機能つき男性下着

歳を重ねるとともに、シモが緩くなることに密かに悩んでいる人は少なくないだろう。小便器に近づく一歩手前で出そうになったり、トイレの後ちょっと時間おいて残っていた尿が軽く漏れたりとか。尿漏れに悩む大人に送る、男の誇りをガードする下着コレクションを紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイ用語】日本の「ジャニ系」米国では「トゥインク」その語源と意味は

あるカテゴリーに属する人たちの間だけで流通する「隠語・スラング」は、それを使うことで仲間意識を強める効果がある。ゲイにもたくさんの「隠語・スラング」が存在し、さらに新たにでき続けている。今回は、日本のゲイの間では「ジャニ系」と呼ばれるタイプの若い男性が米国のゲイ用語ではなんと呼ぶのか、そしてその言葉の由来や使われ方を紹介する。

続きを読む