コミュニティ
チリの五輪体操選手トマス・ゴンサレスのカミングアウトから見えてきた問題

カミングアウトするアスリートが増えるなか、体操選手のカミングアウトは非常に稀だ。そこには、体操競技自体が抱える問題が影響しているという。葛藤しながらも長い間クローゼットで胃ざるを得なかったチリのトマス・ゴンサレス選手の体験から、男子体操競技の問題を考える。

続きを読む
コミュニティ
【ラグビー】オールブラックス初のカミングアウト!元選手の告白に称賛の声

2005年にニュージーランド代表チーム”オールブラックス”に選抜された元ラグビー選手のキャンベル・ジョンストンがゲイであることをカミングアウト。ニュージーランドのラグビー関係者から称賛の声が寄せられている。

続きを読む
コミュニティ
【アスリート・カップル】アメフト選手が恋人五輪スイマーの誕生日を祝福

現役NFLアメフト選手カール・ナシブと五輪スイマーのセーレン・ダールという、有名アスリート同士のビッグなゲイ・カップルが誕生したのは昨年秋のこと。インスタグラムのストーリーへの匂わせ投稿から始まった2人の交際は順調に続き、セーレン・ダールの誕生日をナシブが祝福する様子がインスタグラムに投下された。

続きを読む
コミュニティ
元ゲイAV男優カルロ・マーシが大学教授職を不当解雇された裁判で勝利した

2000年代、有名ゲイ・アダルトメーカー「コルト(COLT)」のトップスターとして人気を集めたゲイAV男優カルロ・マーシは、引退後に大学に戻り博士号を取得して大学教授として雇用される。しかし、AV男優だった経歴を理由に不当解雇され、提訴した。

続きを読む
コミュニティ
【アメフト】NFL史上初めてゲイをカミングアウトした男性コーチの話

マッチョなスポーツの世界で、ゲイであることをカミングアウトするのは決して容易なことではない。アメリカのメジャー・スポーツのひとつアメリカン・フットボールのNFLで、男性コーチとしては初めてカミングアウトしたジャクソンビル・ジャガーズのケビン・マクセンを紹介する。

続きを読む
ニュース
2023年5月【ジオ倶楽部】でもっとも読まれた記事トップ10ランキング

インターネットを介して日々膨大な量の情報が流れてくる現代。そのすべてに目を通すなんて不可能だけど、多くの人が関心を持った情報からは、何か得るものが見つかる可能性が高い。

2023年5月の1ヶ月間に、【ジオ倶楽部】の記事のなかでもっとも読まれた記事トップ10ランキングを発表する。

続きを読む
ニュース
マスク(ツイッター)vsザッカーバーグ(スレッズ)場外乱闘に全米ゲイ注目

イーロン・マスクがTwitterを買収して剛腕で大改革を実行中。それに対する不満の受け皿になるべくデビューしたのが、マーク・ザッカーバーグ率いるMetaによるThreadsだ。天下の大富豪2人の意地と意地とがぶつかり合うSNS戦争は、意外な場外乱闘に発展して、全米のゲイが注目し始めた。

続きを読む
コミュニティ
イケメン元ゲイAV男優がスペインの小さな村の市長選に12票差で勝利した

スペイン、バレアス海から少し内陸の山のふもとにある人口約500人の小さな村の市長選挙が、元ゲイAV男優のイケメン農夫が立候補したことで一躍世界中のゲ・バイ男性が注目することになった。先日行われた選挙で、見事に新市長に選出された元ゲイAVスター男優ヘクター・デ・シルバことアントニオ・モレノを紹介する。

続きを読む
コミュニティ
2023年4月【ジオ倶楽部】でもっとも読まれた記事トップ10ランキング

インターネットを介して日々膨大な量の情報が流れてくる現代。そのすべてに目を通すなんて不可能だけど、多くの人が関心を持った情報からは、何か得るものが見つかる可能性が高い。

続きを読む
コミュニティ
豪州のマッチョなラグビー選手が「男とイチャつくのも好き」と大胆発言!

ゲイなのか、それともバイセクシュアルなのか、セクシュアリティは容易に線引きできるものではない。オーストラリアのプロラグビー選手トビー・ルドルフの「男性とも女性ともイチャイチャするのが好きだ」という発言が話題を呼んでいる。

続きを読む