【今年の夏も成果ゼロ】あなたに恋人がいない15の理由を考える
恋人が欲しい、誰かと付き合いたい。そんな思いを抱えているものの、もう何年も恋愛から遠ざかってしまっている。そんなゲイ・バイ男性には、今の状態である理由が存在するのかもしれない。米国ゲイメディアが発表した「あなたに恋人がいない15の理由」を紹介する。
【醜形恐怖症】ファザコンが「やりすぎマッチョ」になりやすい理由
ストイックに鍛え上げたマッチョは、もちろんかっこいいし、性的にも魅力がたっぷり。ところがなかには、ちょっと鍛えすぎなのでは? と思ってしまう人もいないではない。そういうタイプの人が「ビゴレクシア(bigorexia)=筋肉醜形恐怖症」だとしたら、父親との関係に原因があるかもしれない、という研究結果が発表された。
【地味ゲイの嘆き】今年も何もしないまま夏が終わろうとしている
ゲイのSNS、夏のタイムラインはキラキラした思い出をのこす画像や動画で溢れかえっている。自分はまったくキラキラした夏を過ごせなかったことにプレッシャーを感じているゲイ男性に人生相談の専門家が授けたアドバイスとは。
【ゲイカースト】それはもちろん存在するが絶望するのはまだ早い
「モテ」が基準のゲイ社会では、たしかにヒエラルキーは存在する。しかし、そのヒエラルキーは流動的な面もあるので、目先の『ゲイカースト』に絶望するのはまだ早い。「ゲイに捨てるモノはない」という言い伝えから、その理由を考える。
【一生心に残る】同じゲイから言われた最高の褒め言葉を思い出す
時には皮肉屋だったり、辛辣だったりするのがゲイの会話術。だからこそ、同じゲイから率直な褒め言葉をもらうと嬉しさもまた倍増するというもの。米国のゲイ・バイ男性たち「同じゲイから言われた最高の褒め言葉」を語り合った。
【大人の人生相談】ゲイ友も恋人もいない厄年男の悩みを聞いてほしい
ゲイバーに行ったり、アプリで気になる人にアクションを起こしたり、ゲイ活動の最初の一歩を踏み出すには勇気が必要なもの。男の厄年を迎えても、一歩を踏み出す勇気がもてないという「ジオ倶楽部」読者から寄せられた相談に、今年還暦の編集長が自身の体験を踏まえて応えたアドバイスとは。
【恋が終わった】元彼が頭から消えない人がするべき15のステップ
物事にはすべて終わりがあり、恋を失うことだってある。恋愛が終わる時、その衝撃は振られた側の方がはるかに大きい。いつまでも頭の中に元彼が棲みついていて前に進むことができない。そんな人に届けたい、米国ゲイメディアが発表した「元彼が頭から消えない人がするべき15のステップ」。
同棲中のパートナーに「秘密の休日」を楽しむ自分は罪悪感を覚えるべき?
同棲しているパートナーとの暮らしに不満はないものの、いつも一緒にいるとたまには息抜きしたくなる。仕事の出張にかこつけてパートナーに秘密の時間を楽しむことに罪悪感を覚えるゲイ男性に人生相談の専門家が授けたアドバイスとは。
【恋愛のルール】男同士のカップルが揉めないための29のヒント・後編
恋人とはいつだって仲良くしていたい。それは誰もが理想とするカップルの姿。とはいえ、揉める火種が生まれてしまうのが人間関係の難しいところ。男同士のカップルが仲良くい続けるための29のヒントを紹介する。
【恋愛のルール】男同士のカップルが揉めないための29のヒント・前編
恋人とはいつだって仲良くしていたい。それは誰もが理想とするカップルの姿。とはいえ、揉める火種が生まれてしまうのが人間関係の難しいところ。男同士のカップルが仲良くい続けるための29のヒントを紹介する。