ライフスタイル
「まだ付き合う準備ができていない」と言われたら待つ? 待たない?

恋愛はシーソーゲームのようなもの、と言われている。めちゃめちゃ好きになっても、相手が同じ気持ちになっているのかは分からない。米国のゲイ専用のネット・フォーラムで、好きだと伝えたら「まだ付き合うには心の準備ができていない」と言われたときに、どう対処するのが正解なのか、という話題が盛り上がった。

続きを読む
ライフスタイル
【セクシー?便利?】ゲイ・バイ男性が「ケツワレ」を穿くべき12の理由

それはエッチのための勝負下着なのか? それとも実用的な男の下着なのか? ゲイ・バイ男性なら誰もが名前を知っている(はずの)「ケツワレ(ジョックストラップ)」を着用する方がいい理由を解説する。

続きを読む
ライフスタイル
【男のスメハラ対策】大人世代に特化した男の”ニオイ”をケアする新アイテム

自分の”ニオイ”に自信がない大人の男たちの悩みを解決。頑張る男なら当然の「汗臭」から、責任ある大人だからこその「ストレス臭」まで全方位をケアする、新たなメンズデオドラントスプレー 「エージーデオ24メンプレミアム」の効果を紹介する。

続きを読む
ライフスタイル
【厄年越えて男は大人になる】雄フェロモン濃厚な40代筋肉兄貴の肉体変遷

ゲイ・バイ男性の好きな男のタイプは実に幅広い。「男の魅力は若さでしょ!」と若さにこだわる人もいれば、「兄貴・親父世代になってこそが真の男の魅力だよ」と思う人もいる。では、「大人の男」とは何歳からを指すのだろうか?

続きを読む
ライフスタイル
【脱・冷凍マグロ計画】能動的なウケになる方がはるかに得する10の理由

あなたは漫然とセックスしていないだろうか? 何の工夫もなく、ただヤルだけでは真の快楽に到達することなど、到底できない。特にウケのゲイ・バイ男性こそ、努力と工夫を重ねるべきである。ウケが能動的になることで、セックスも人生もはるかに得をする10の理由を解説する。

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイの友情相談】怪しすぎる新彼にハマる親友にアドバイスするには?

親友がハマっている新しい恋人が、どうにも怪しすぎて親友のことが心配だ。このままスルーして親友が困ったことになるのではないかと悩むゲイ男性に、人生相談の専門家が授けたアドバイスとは。

続きを読む
ライフスタイル
【レトロが素敵!】ヴィンテージ広告から学ぶアメリカ男性水着の歴史と変遷

あなたが好きな水着は、ピッチピチの競泳タイプ? それともノンケっぽいトランクス・タイプ? 男の水着も時代とともにトレンドが大きく変わっている。簡単な男性水着の歴史とともに、ヴィンテージ広告の数々を見て、時代の変化を再確認しよう

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイと健康】日米で感染者が急増中!ホントは怖い「梅毒」のリアル

性感染症というとHIV/エイズをイメージするゲイ・バイ男性も多いかもしれないが、この数年急増しているのは梅毒だ。これは日本だけのことではなく、米国でも同じ状況だという。

続きを読む
ライフスタイル
【ゲイの社会学】「同族喰い」と「異種交配」どっちが得するゲイ人生?

自分と同じタイプを好むのか、それともまったく異なるタイプを好むのか。同性を好きになるゲイ・バイ男性にとってどんな男を好きになるのかは、とても重要で絶対に譲れないなポイントだ。

続きを読む
ライフスタイル
【男の機能性下着】着座時のオナラ問題とゴロゴロ腹問題を解決するパンツ

男の下半身をただ包めばいいってものじゃない。男性下着は今や機能性重視の時代。座っている時に思わず出ちゃうおならの音とニオイを両方軽減するパンツと、ゴロゴロ腹を冷えから守るパンツの最新情報をまとめた。

続きを読む